アデレード留学記

これから(留学で)Adelaideに来る人に知ってもらいたいなーと思ったことを書いていくつもりです。

アデレード大学の授業形式

こんにちは。

久しぶりに昨日投稿したのでついでに一つ。

 

今回はアデレード大学の授業制度についてです。

アデレード大学では基本的に1つの授業(courseと呼ぶ)がLecture+Practice or Tutorialで構成されています。
1コマ1時間(最初の10分は移動時間のため授業時間は実質50分)で、それぞれ週に複数コマあったりします。

例:
Spanih 1A  -  Lecture 1コマ+tutorial 2コマ(+Online lecture1個)
Transport Process in the Environment  -  Lecture 2コマ+Practice 2コマ

 

時間割例:

f:id:NU2UA:20180517160257j:plain

これは時間割を適当に作成した時のものです。

実際にはもう1つcourseを履修していたので、そこまで暇じゃなかったです。

 

形式:
Lectureはいわゆる講義で、先生がパワーポイント等を使って授業を行います。日本の講義と大体一緒です。
PracticalやTutorialは演習で、理系科目の場合は問題を解いたりしています。文系科目はわかりませんが、言語の場合はレベルに応じて会話練習やその言語でのディスカッションなどを行っています。
また、こちらの大学では全く同じlectureやtutorialを一週間に複数回行いそれぞれ全く別の生徒が受講する形式のcourseも割と多く、またlectureにほとんど出ない学生もかなりいるため、定期試験の時はいつもの4,5倍の人がいたりします。

 

その他:
Lectureに出ない学生が多いのは、Lecture後に毎回授業のマテリアル(パワーポイント等)及びLectureの録画が専用サイトで公開されるためです。僕みたいに授業の英語が聞き取れないことが多い人にとっては非常にありがたい制度なのですが、講義を聞くという意味ではLectureに出る必要性もないためこんなことになります。

 

録画はこんな感じで、PPと音声になります。

f:id:NU2UA:20180517161152p:plain

 

このサイトについてはまた次にということで。